ライフネット生命からメディア向けのニュースリリースを掲載しております。
2025年08月19日
各位
会社名 ライフネット生命保険株式会社
代表者名 代表取締役社長 横澤 淳平
(証券コード:7157 東証プライム市場)
ライフネット生命保険株式会社(URL:https://www.lifenet-seimei.co.jp/ 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横澤淳平)は、この度、20代~40代の未就学児または小学生がいる男女1,053名を対象に、「子育て世帯における物価上昇と食費に関するアンケート調査」をインターネットにて実施しました。その調査結果をお知らせします。
本リリース内容の転載にあたりましては、「ライフネット生命調べ」という表記をお使いいただけますよう、お願い申し上げます。
子育て世帯の9割強が「物価上昇が家計に影響している」と回答しており、物価高が家庭生活に深く影響を及ぼしている実態がうかがえる。とりわけ、日常的に支出の多い食費の増加を感じる世帯も9割弱と非常に高い割合を示している。
値上がりを実感する食品は、毎日消費する食品も多く、継続的な負担増につながっていると考えられる。一方、節約の対象として控えられている食品は栄養バランスや嗜好性がある反面、コストのかかる食品のため、優先的に削減されている傾向が見られた。
節約のため、外食の頻度を減らし、家庭での調理にシフトしている傾向が見受けられた。また、購入方法でも「特売品やセールを狙う」「まとめ買いをする」といった工夫をしている家庭が多く、無駄なく、効率的に支出を抑えようとする購買行動が浸透している様子が見て取れる。
献立や食材選びでの工夫をみると「見切り品や割引品の購入」が半数以上(53.1%)を占めており、価格を重視した選択が、日々の献立や食材選びに反映されているとみられる。
「日用品」「娯楽費」「衣料費」が節約の対象として上位に挙がっており、食費以外の生活費の見直しも進んでいる。
おすすめできる節約方法として「ポイ活(ポイント活動)」が「日用品の節約」に次いで高く評価されており、節約手段としての認知が広がってきている。
Q.「おすすめの物価上昇対策の具体的な内容」や「物価上昇に対してご家庭で取り組んでいるユニークな工夫や節約術」があれば自由にお書きください。
85.0%が「不安が増した」と回答しており、物価上昇が心理的にも影響を及ぼしていることがわかり、今だけでなく将来に対する不確実性も、家計の引き締めに拍車をかけていることが見受けられる。将来への備えとして「積立投資」(46.3%)や「預貯金」(45.9%)への意識が高く、中長期的な資産形成への関心の高まりが見られ、子どもの教育費や老後資金など将来への備えとして、堅実な家計管理を志向する傾向が強まっている。
Q.物価上昇に関して、行政や企業にどのような支援や対策を期待しますか?
今回の調査では、子育て世帯の約9割が、物価上昇や食費の増加による家計への影響を実感している様子がうかがえました。日々の買い物において購入場所や購入方法を工夫し、価格を抑えた献立で柔軟に対応するなど、生活のために節約術を実践している家庭も多く見受けられました。その一方で、お子さまの教育資金やご自身の老後資金など、将来に対するお金の不安も高まっており、将来への備えとして「積立投資」が「預貯金」を若干上回る結果となるなど、資産形成への意識の高まりが浮かび上がってきました。
私たちライフネット生命は、創業以来「保障と貯蓄は分けて考える」ことをお客さまに推奨してまいりました。今回の調査で明らかになったように、多くの方が自らの手で将来の資産を築こうとしています。このような時代において、保険の役割は、万が一の事態に備える「保障」に特化し、家計の負担をできるだけ軽くすることにあると考えます。家計の節約と将来への投資を両立させたいと願う子育て世帯にとって、お手頃な保険料の「掛け捨て型」保険で必要な保障を確保し、浮いたお金を積立投資に回すことは、合理的な選択肢の一つになります。
今後もライフネット生命は、正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を応援する、という経営理念に則り、多角的な情報発信に努めてまいります。
ライフネット生命について URL:https://www.lifenet-seimei.co.jp/
ライフネット生命は「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という経営理念を、「ライフネットの生命保険マニフェスト」にまとめ、営業開始から一貫してお客さま視点に立った生命保険をお届けしています。オンライン生保のリーディングカンパニーとして、デジタルテクノロジーを活用しながら、「安心して、未来世代を育てられる社会」の実現を目指します。
会社及び商品の詳細は https://www.lifenet-seimei.co.jp/をご覧ください。
株主・投資家向けの情報は https://ir.lifenet-seimei.co.jp/ja/をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ先
広報/IR 03-5216-7900
ライフネット生命のメディアに関する情報を紹介します。
2025年06月07日
フジテレビ「News αプラス」にて、当社をご取材いただきました2025年04月23日
NHK「列島ニュース」にて、当社アスリート社員 岡部祐介をご取材いただきました