コンタクトセンターの西村です。
そろそろ来るかなと思っていたら、やっぱり来た。ブログ当番。
いつもそうだが、ネタがないため、この当番の案内が来ると、さあどうしようかとなる。提出期限まで大体1週間くらいだが、期限までのこの1週間の日々は毎回同じ。
毎日、ともすれば「そうだブログ書かなきゃ」が頭にちらつく。
何かないかな、と色々振り返ってみるが、特にない。
何かないかな、と思いながらテレビや新聞見るが、特にない。
何かないかな、とネット見るが、ピンとこない。
特にない。
nothing in particular
毎日ふとした時に思いだしては、どうしようか、何かないかなと思ってはいたので、何もない中から、きっかけになりそうなこと思いついた。
プラトンのイデア論。
なぜこれがきっかけになりそうと思ったのかは分からない。
だけど久しぶりに調べてみると、個人的にはなるほどねぇと面白い。
でも、これどうすればいいの。
ただ「ああそういえばそういうことだったなあ」と興味深く思うだけで、何をどうブログに使えるのか全くわからない。
これでかなりのタイムロス。いよいよ提出期限当日になる。今日です。
とりあえず何書けばいいか思いつかないこの今の状態を、朝の電車の中でメモしてみた。
そしたら出来たよ。これ。今回のブログ。
今回も無事提出できて、本当に良かった。
とらわれていたウェットティッシュの世界から、やっと顔を出せたような気分。