こんにちは、お客さまサービス部 堤です。
ブログの原稿を書いているここ数日、暑かったり寒かったりと気温の差が激しい日が続いています。
私は暑いのも寒いのも苦手なのですが、より苦手だなと思うのは「寒い方」です。
よく寒さが得意という人に「寒かったら着れば良いじゃない?暑いといっても脱げる服には限度があるし。」と言われるのですが、いくら着てみても、根本的な寒さには勝てないというか、末端の冷えが取れないといいますか・・・。
また、この春前後の寒かったり暑かったりする時期は着る服が定められないというのもあります。
寒い思いをするのだけは何とか避けたい!!とつい思い、基本少し厚着になってしまう傾向があり、大概、着込みすぎだったらしく、暑くなって余計な1枚を脱ぐことになり、荷物を増やす・・・ということが頻繁に起こってしまいます。
毎年、去年の春ってどんな服装してたかなぁ・・・と悩むのですが、たぶん毎年、着込みすぎたなぁ~と余計な服を抱えつつ、丁度良い服装が見つからないまま夏に突入するのかもしれません。
カラッとした暑い日は結構好きです。が、ジメジメとした感じの暑い日は苦手・・・
結果、秋は食べ物も美味しいし、気温も丁度良いような気がします。
また、これから寒さに向かうという時期なので、少々厚着をしてみても丁度いい気がしてしまうからかも知れません・・・とすると、実は寒さのほうが得意・・・なのでしょうか?
みなさまは暑さと寒さ、どちらが得意でしょうか。