定点観測

投稿者:
ライフネット生命 スタッフ

こんにちは。システム部の名代です。

年に一回定期検査で大学病院に行く機会かあるのですが、毎年何らかの変化があり、行く度に「オッ」と思うことがあります。

「診察券を入れる機械の設置場所が入口近くになった」とか「保険証提示が二階フロアになった」といった動線回りのことや、「現在何人待ちなのか見える化された」とか「支払窓口が機械化された」といったサービス回りのことなど、その年によって変化は色々です。

最先端病院ということでビックリしているわけではなく、かなり保守的なところがある(この病院に以前入院していたときにそう感じることが多かった)歴史の古い病院だったので、その病院が毎年継続的に新しいことに取り組んでいるところがちょっと意外な感じがして心に残りました。

特に、待ち合い順番や進捗状況がモニター表示されたことにはビックリ。他でもやっている病院はありますし、通院患者が一番知りたい情報なので、対応して当たり前と言えば当たり前なのですが、この病院では「待ち時間はおおよその目安しか分からない場合もある→だったら一律誰にも伝えない方がいい」という考え方の看護師さんを何人も見てきたので、大きな転換だなと思った次第です。

自分自身を振り返って考えてみても、長年同じ仕事をやっているとルーティンに慣れてしまい、前からやっているやり方をいざ変えるとなれば結構大変です。自分一人ならまだしも、まわりを巻き込んで変えていくとなるとかなりのパワーが必要になります。
でも、年年歳歳お客さまは変わるわけですし、時勢にあわせて仕事のやり方を変えていくことが重要なんだなという思いを改めて感じました。

五年通ったこの大学病院ですが、今回「症状安定。異常無し」との診断をいただき、めでたく定期検査は不要となりました。毎年の「定点観測」の楽しみ(?)が無くなってしまいなんだか寂しい気持ちもありますが、また別の「観測場所」を新規開拓してみようと思います!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加する
  • Twitterでつぶやく

ページの先頭へ戻る