医療のお話 その2

投稿者:
ライフネット生命 スタッフ

本日は後発医薬品(ジェネリック医薬品)の普及について少しお話します。
後発医薬品とは、先発医薬品と効果や安全性が同等と厚生労働省が認めたもので、先発医薬品の特許期間が過ぎた後に製造販売され、一般に開発費用が安く抑えられることから薬代が先発医薬品の3~5割安くなっています。

後発医薬品は医療保険財政の改善に繋がりアメリカやイギリスでは後発医薬品数量シェアが50%を占めているのに対し、日本の数量シェアは16.9%(平成18年度)と普及が進んでいないため厚生労働省では「平成24年度までに、後発医薬品の数量シェアを30%(現状より倍増)以上にする」という目標を掲げています。

昨年からは処方箋の後発医薬品変更不可欄に医師の署名がなければ後発医薬品に変更可となりましたので、もしも医師の署名がなければ薬局で変更することが可能です。
万が一慢性の疾患にかかり長期間薬を必要とするような場合に、後発医薬品にすることで薬代がかなり節約できますから、後発医薬品にすることも悪くはないですね。
(ただ先発医薬品と有効成分のみ同一ということで、薬剤に含まれる他の含有物は異なる場合が多いようですので、飲まれる方によっては先発医薬品がいいということもあります。薬によっては後発医薬品がない場合があります)

私事ですが、先日体調を崩して病院にかかり処方箋を受け取り薬局に出す際に、ジェネリック医薬品のことをすっかり忘れていました。『ジェネリックにしてください。』とは普段はなかなか言うこともありませんが、今後病院やクリニックにかかるときには気にかけてみようとかと思います。皆様も、ジェネリック医薬品を検討されてみてはいかがでしょうか。

お客様サービス部 岸

  • このエントリーをはてなブックマークに追加する
  • Twitterでつぶやく

ページの先頭へ戻る