プラズマvs液晶

投稿者:
ライフネット生命 スタッフ

こんにちは。マーケティングを担当しております岩田と申します。今回、社員ブログデビューとなります。よろしくお願いします。

マーケティング担当者として、本来なら弊社商品の特徴やメリット等を書いた方がよいのかもしれませんが、それでは面白くありません(もしくは、面白く書けません・・・)ので、最近買ったものを通じて、生活者の気持ちや消費行動について書いてみたいと思います。(なんとかマーケティングっぽい話ができるかも??)
080618.JPG

以前より欲しかった大型テレビを買うことになり、kakaku.com等の比較サイトでプラズマと液晶のそれぞれの特徴、メリット/デメリットを検索。比較するポイントによってどちらが良いか異なるので、購入の条件として、

・スポーツ(特にサッカー)中継で残像がでないか?
・リモコンの操作性の良さ
・新製品でなくてもよいので、割引率がよく、しかもポイントが20%ぐらい付くもの

をあげ、最終的にP社のプラズマとT社の液晶に絞る。後は家電量販の方数人に話を聞き、口コミサイトに出ていた情報と照らし合わせ、性能とコストパフォーマンスのバランスがよいT社の42インチ液晶に決める。

そして、家電量販店をいくつか回り価格交渉をした結果、42インチは完売御礼、46インチは納期1ヶ月後、52インチは10日後に納品と言われ、結局52インチ液晶を購入することに。最後の最後で、買う商品が変わってしまいました。

家に到着した52インチのテレビは、思わず笑ってしまうぐらい大きいのですが、自分で交渉し納得して購入できた満足感でいっぱいです。

(マーケティング的な視点?で自分の行動を見てみると…)
→高い買い物になればなるほど、比較検討し納得して購入したいと思う。しかも、テレビの場合、プラズマ派、液晶派それぞれの意見を聞いているとどちらも説得力があり、ますます分からなくなる。なので、まずはそのお客さまにとって最適な「比較すべき項目」を聞き出し、提案をしないと購買まで至らない。

→そして、ある程度ポイントを絞ってあげて、その中で選択肢が2-3ある中で選ぶ事が出来たら、お客さまも自分で選ぶ事が出来た=満足度がさらにアップさせることが出来るのではないか?

→クチコミ情報は大変有効。企業が発信する100のメッセージより、時には利用者の一言の方が人を動かします。

と、まだまだ挙げればきりがないのですが、いつも自分も「一人の生活者」であることを忘れず、自分が不便に思っている事、感心した事、楽しい、便利と思った事をドンドン、ライフネット生命のマーケティングに取り入れていきたいと思います!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加する
  • Twitterでつぶやく

ページの先頭へ戻る