シンプル
ベーシック
プレミアム
がん診断一時金(100万円~300万円)
◯
◯
◯
上皮内新生物診断一時金(がん診断一時金×50%)
◯
◯
◯
治療サポート給付金(月に1回10万円・回数無制限)
―
◯
◯
がん収入サポート給付金(がん診断一時金×50%・1年に1回:最大5回)
―
―
◯
がん先進医療給付金(技術料と同額・保険期間を通じて2,000万円まで)
―
◯付ける・付けないを選べます
◯付ける・付けないを選べます
男性 30歳 月額保険料
1,209円
2,341円
3,646円
女性 30歳 月額保険料
1,437円
2,793円
4,663円
がんになって治療費以外にお金がかかったこと上位5つ
入院・通院、再発・転移に関わらずがん・上皮内新生物を原因として約款所定の治療を受けたとき、月に1回、10万円の治療サポート給付金を受け取れます。
なお、上皮内新生物を原因として治療を受けたときも対象です。
がんになったときのリスクは、治療費などの出費だけではありません。
それまでのように働くことができない場合の「収入減少」も大きな不安の一つです。
一時金や給付金をお支払いできない場合の代表的な事例をチェックしておきましょう。
ここでは主な例のみを記載しています。詳しくは、「ご契約のしおり・約款」を必ずお読みください。