クレカ払いOK!
24時間申込OK!
ライフネット生命の「かぞくへの保険」の保険料は業界最安水準です!
659円
保険金額:500万円
保険期間・保険料払込期間:10年
「価格.com保険」において2021年1月~12月の期間に、申込件数の多かった保険商品を保険種目別に発表する年間ランキングです。
定期死亡保険「かぞくへの保険」の保障内容についてよくあるご質問をご案内します。疑問点の解消にお役立てください。
死亡保障に特化した配当や解約返戻金のないシンプルな掛け捨てタイプの死亡保険です。
ネット保険だから販売経費を抑え、お手頃な保険料を実現できました。
保険期間が10年・20年・30年の年満了タイプは90歳まで自動更新で保障されます。
65歳・80歳・90歳の歳満了タイプは選択いただいた保険期間まで保障されます。
契約年齢によって異なりますが、18歳から70歳までお申し込みできます。
詳しくは、保障内容の保険期間・保険料払込期間をご確認ください。
死亡保険金の受取人は、原則、被保険者の戸籍上の配偶者または、被保険者の2親等以内の血族の範囲でご指定ください。詳しくは、以下のFAQをご確認ください。
死亡保険金の受取人に指定できる人は誰ですか?
一定の条件のもと、同性パートナーを死亡保険金の受取人に指定できます。
お手続きにあたっては、同居の事実を確認できる住民票と当社所定のパートナー関係を確認する書面のご提出が必要です。なお、加入に際して、お客さまを訪問し、面談させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
大変申し訳ございませんが、ライフネット生命の保険商品は、契約途中での増額は取扱っておりません。保障額を増額したい場合には、追加のお申し込みをお願いします。
お申し込み手続きについてよくあるご質問をご案内します。疑問点の解消にお役立てください。
基本的には、健康診断書などがお手元に無い方でもウェブサイトで健康状態の質問事項にお答え(告知)いただくだけでお申し込みいただけます。ただし、告知いただいた内容や保険金額によっては定期健康診断表(コピー)などのご提出をお願いすることがあります。
当社ではお客さまの健康状態について告知いただいた内容をもとに審査を行いますので、持病をお持ちの方や病気の治療中、経過観察中の方のすべてが保険に加入できないわけではありません。まずは、お申し込みいただき審査の結果をお待ちください。
大変申し訳ありませんが、「日本国内に居住している」ことが申し込みの条件です。
日本に居住された際に、あらためてお申し込みをご検討ください。
基本的に健康診断書が無くてもお申し込みいただけますが、保険金額やお申し込みの際の健康状態の告知内容により、「定期健康診断の結果表(コピー)」をご提出いただくことがあります。必要な検査項目については、以下のFAQをご確認ください。
定期健康診断に必要な検査項目を教えてください
質問事項は年齢、お申し込みされる保険商品によってことなりますが、職業、体格、健康診断の受診有無、身体障がいの有無、入院・手術の予定の有無、がん罹患歴などをご質問いたします。詳しくは、以下のFAQをご確認ください。
申し込みの際に必要な告知で何を聞かれるの?
保険のお申し込みには、本人確認書類の他に告知の内容によって健康診断書のコピーが必要になります。
クレジットカードおよび口座振替でお支払いできます。利用できるクレジットカードは、JCB・VISA・MasterCard・AMEX・Dinersのマークがついているクレジットカードです。
※デビットカードはご利用できません。
ご不明な点がある方やお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。
コンタクトセンター
0120-205566
無料・携帯OK
受付時間:平日9時~20時、土日祝9時~18時(年末年始除く)
お客さまからのご質問やご要望などを正確に把握するため、通話内容を録音しております。
自分にあったプランを作成したい方へ
※2020年8月 ご契約者さまアンケートより(回答数:2823人)