お電話でのお問い合わせ、ご相談
0120-205566(通話無料、携帯・PHSもOK!)
受付時間:平日9時~20時、土日祝9時~18時(年末年始除く)
※日・祝は保険相談のみの受付となります
クレカ払いOK!
24時間申込OK!
1,896円
就業不能給付金月額:10万円
支払対象外期間180日 / 標準タイプ(A型)
保険期間・保険料払込期間:65歳
入院 |
所定の就業不能状態とは、病気やケガの治療を目的として、日本国内の病院または診療所において入院している状態。 |
---|---|
在宅療養 |
所定の就業不能状態とは、病気やケガにより、医師の指示を受けて、日本国内の自宅等で、軽い家事および必要最小限の外出を除き、治療に専念している状態。 ただし、梱包や検品などの軽労働または事務などの座業ができる場合は、在宅療養をしているとはいいません。 |
その他 |
被保険者が死亡した後は、いかなる場合でも就業不能状態とはいいません。 |
支払対象外期間とは |
所定の就業不能状態であっても一定期間、就業不能給付金のお支払いができない期間のことです。 なお、新たに就業不能状態に該当された場合は、その都度、支払対象外期間が適用されます。 |
---|---|
設定できる 支払対象外期間 |
60日 / 180日 |
受取り方のタイプ |
|
---|
支払事由 | 病気やケガで所定の就業不能状態になり、その状態が支払対象外期間を超えて継続している間、お支払いします。 |
---|---|
設定可能な 就業不能 給付金月額 |
10万円~50万円(5万円単位)
|
支払限度 |
支払対象外期間を超えて、就業不能状態が継続している間最大保険期間満了までお受け取りいただけます。
|
支払事由 | 病気またはケガで所定の高度障害状態になった場合は、高度障害給付金をお支払いします。 高度障害状態とはどんな状態ですか? |
---|---|
支払金額 | 就業不能給付金月額 × 10倍(100万円~500万円) |
支払限度 | 保険期間を通じて1回まで |
保険料払込免除 | 高度障害給付金の支払事由に該当した場合、将来の保険料の払い込みを免除します。 |
契約年齢 | 20歳~60歳 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保険期間 | 55歳満了 / 60歳満了 / 65歳満了 / 70歳満了
年齢によって選択できる保険期間がことなります。
|
||||||||||
契約形態 | 保険を申し込む方(契約者)、保険の対象となる方(被保険者)、お支払口座やクレジットカードの名義人(保険料負担者)が同一の契約のみ、お取り扱いしております。 | ||||||||||
契約の引き受け | 契約者間の公平性を保つため、ご職業、年収、身体の状態など、給付金のお支払いが発生するリスクに応じて引き受けを行っています。そのため、申し込み後に、給付金額に上限を設ける場合や、特別条件(特定疾病・部位不担保法、特定障害不担保法)を付ける場合、お引き受けできない場合があります。 | ||||||||||
特定疾病・ 部位不担保法 |
特定疾病・部位不担保法とは、当社が定める不担保期間中に、当該特定の疾病や身体部位に生じた病気やケガを直接の原因として、給付金の支払事由に該当した場合は給付金をお支払いしないことを条件として、医療保険(当社では、終身医療保険「じぶんへの保険3」「じぶんへの保険3レディース」や定期療養保険「じぶんへの保険プラス(がん・先進医療保障付き)、就業不能保険「働く人への保険2」が該当します)に加入する機会を提供するものです。 |
保険料払込期間 | 保険期間と同一 |
---|---|
保険料払込回数 | 月払(年払、半年払は、お取扱いしておりません) |
保険料払込方法 |
クレジットカード払いまたは、口座振替
|
海外居住・赴任など |
|
---|---|
告知義務違反 |
|
申込の取り消し |
|
給付金をお支払い できない場合の 代表例 |
|
会社員の方は、有給休暇や公的保障の「傷病手当金」「障害年金」をふまえた合理的なプランがおすすめです。
ご契約例
30歳・男性(会社員)
平均月収:30万円
保険期間・保険料払込期間:65歳満了
就業不能給付金月額:20万円
支払対象外期間:180日
受け取りタイプ:ハーフタイプ(B型)
自営業の方は、公的保障の「傷病手当金」がないため、満額受け取れる「標準タイプ」で支払対象外期間は短い60日タイプがおすすめです。
ご契約例
30歳・男性(自営業)
平均月収:30万円
保険期間・保険料払込期間:65歳満了
就業不能給付金月額:20万円
支払対象外期間:60日
受け取りタイプ:標準タイプ(A型)
注意事項
※2020年8月 ご契約者さまアンケートより(回答数:2823人)